第13回 旅の報告会
気温が一気に下がり、秋色に染まってきましたね☺
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログはおりが担当します☺
先日日曜日は旅の報告会でしたね!
久しぶりに班の仲間との再会。
最初は緊張した雰囲気でしたがリーダーやサブリーダー、同じ班の子と会うと安心した顔をする子どもたちの姿が印象に残っています。
班ごとの報告では5日間の班の様子、班コールの発表がありました。
本番前には恥ずかしくて出なかった声も本番後は初めて集まった保護者説明会時よりも遥かに大きな声で返事、コールをする姿はとても感動しました。
その後は広報班によるスライドショーの上映でした。不具合がありながらも止まることなく上映出来たことに安心しました。
皆さんが最後まで見てくださって私たち広報は大変嬉しく思いました。
子どもたちが向けてくれたたくさんの笑顔や真剣な姿はスライドショーだけでなくこれからDVDに入れていくので届くのを楽しみにしていてくださいね😊
その後感想文を子ども、学生スタッフ、保護者の方と中学生ボランティアの代表者に発表して頂きました。感謝の気持ちや5日間の思いが聞くことができ、改めてみな100の素晴らしさを感じる時間でした。
団長総括では、学生スタッフの募集活動の話から始まり、子どもたちには難しい話だったと思います。それでも団長をみてしっかり話を聞いており、そこで改めて子どもたちみんなの成長を感じました。
最後は、レクリエーションで行った手話の発表とチクサクコールで締めくくりました。みんなが時間を見つけては円になって練習した手話。久しぶりの披露でしたがとても上手に出来ていましたね☺
最後のチクサクコールは集大成かのような本当にかっこいいチクサクコールでした。
旅の報告会を持って今年、第13回みなとのまち100km徒歩の旅は終わりとなります。
今年初めて100km歩ききった子、200km歩ききった子、300km歩ききった子と様々いますね。このみな100でできることになったこと、みんなと過ごしたことを心に留めてこれからも成長していってください。台風、猛暑を乗り越えた子どもたちならこれからの生活でも成長できます、私たちは信じています☺
そして、私たちはこれから来年のみな100のために反省や引き継ぎをしっかり行い、より良いみな100になるよう努めて参ります。
今年、第13回に関わった全ての皆様には感謝をしてもしきれません。本当にありがとうございました。
広報記録班(なおき、おり、おと)
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログはおりが担当します☺
先日日曜日は旅の報告会でしたね!
久しぶりに班の仲間との再会。
最初は緊張した雰囲気でしたがリーダーやサブリーダー、同じ班の子と会うと安心した顔をする子どもたちの姿が印象に残っています。
班ごとの報告では5日間の班の様子、班コールの発表がありました。
本番前には恥ずかしくて出なかった声も本番後は初めて集まった保護者説明会時よりも遥かに大きな声で返事、コールをする姿はとても感動しました。
その後は広報班によるスライドショーの上映でした。不具合がありながらも止まることなく上映出来たことに安心しました。
皆さんが最後まで見てくださって私たち広報は大変嬉しく思いました。
子どもたちが向けてくれたたくさんの笑顔や真剣な姿はスライドショーだけでなくこれからDVDに入れていくので届くのを楽しみにしていてくださいね😊
その後感想文を子ども、学生スタッフ、保護者の方と中学生ボランティアの代表者に発表して頂きました。感謝の気持ちや5日間の思いが聞くことができ、改めてみな100の素晴らしさを感じる時間でした。
団長総括では、学生スタッフの募集活動の話から始まり、子どもたちには難しい話だったと思います。それでも団長をみてしっかり話を聞いており、そこで改めて子どもたちみんなの成長を感じました。
最後は、レクリエーションで行った手話の発表とチクサクコールで締めくくりました。みんなが時間を見つけては円になって練習した手話。久しぶりの披露でしたがとても上手に出来ていましたね☺
最後のチクサクコールは集大成かのような本当にかっこいいチクサクコールでした。
旅の報告会を持って今年、第13回みなとのまち100km徒歩の旅は終わりとなります。
今年初めて100km歩ききった子、200km歩ききった子、300km歩ききった子と様々いますね。このみな100でできることになったこと、みんなと過ごしたことを心に留めてこれからも成長していってください。台風、猛暑を乗り越えた子どもたちならこれからの生活でも成長できます、私たちは信じています☺
そして、私たちはこれから来年のみな100のために反省や引き継ぎをしっかり行い、より良いみな100になるよう努めて参ります。
今年、第13回に関わった全ての皆様には感謝をしてもしきれません。本当にありがとうございました。
広報記録班(なおき、おり、おと)
この記事へのコメント