募集活動は山場を迎えています!
みなさんお久しぶりです!本日ブログを担当させていただきます、学生スタッフのアナです♪
ゴールデンウイークも間近となりましたね。何か予定は立てましたか?
気温の変化が激しい時期ですので、体調管理には気を付けてくださいね。
さて、第13回みなとのまち100㎞徒歩の旅では、5回にわたる募集スタッフ研修を終えました。
研修では、プレゼンテーション能力を養う活動をたくさん行ってきました。
そして今、研修で学んだ事を生かして大学や施設で説明会を行っています。
先日の説明会では、第一回募集スタッフ研修ではうまく言葉が出てこなかった学生たちが、研修を経て、はきはきと自分の想いを伝える姿が見られました。
改めて、みな100は学生スタッフも成長出来る場であると実感しました。

また、21日には説明会の後に榴岡公園でお花見をしました。
新しく登録してくれた仲間と一緒に、楽しい時間を過ごしましたよ♪

この事業を長く受け継いでいくため
待っている子どもたちのため
私たち学生スタッフは、一人一人がこの募集活動に懸ける熱い想いを持っています。
説明会、授業内での説明、交流会、チラシ配布、様々な方法でこの想いを伝えている真っ最中です。
本番へ向けての第一回研修まであと二週間。
1人でも多くの人に、募集チーム全員の熱い想いを伝えたいと思います!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
第13回みなとのまち100㎞徒歩の旅を楽しみにしていてくださいね♪
以上、学生スタッフアナでした!
この記事へのコメント