旅の報告会

みなさんこんにちは!
広報記録班のワタルです。

9月10日に旅の報告会が行われました。

約一ヶ月ぶりの再会でしたがみんなまた会えたことを喜んで笑顔で会話する姿があちこちで見られました。

まずは綱領・心得の唱和、そして各班の紹介を行いました。
イメージ 1
唱和も班紹介で行った班コールも、本番が始まる前には考えられないほど大きな声で行っているのが印象的でした。時間が経った後でも子供達の成長が見られることに驚きつつも嬉しくなりました。

そのあとはスライドショー上映を行いました。もし止まってしまったらどうしようと不安もありましたが、いざ始まると写真を見て嬉しそうに話し合っている子供たち、涙を流している親御さんや学生スタッフなど夢中になって見てくださり頑張って作ってよかったと心から思いました。

感想文発表では子供と学生スタッフ、そして保護者と中学生ボランティアの代表がそれぞれみなひゃくへの思いを語ってくれました。その中では来年を見据えた声もありすでに新しいみなひゃくがスタートするのだと感慨深くなりながら聴いていました。

続いての団長総括は小学生には少し難しい話だったでしょうか?しかしみんな一生懸命話を聴く姿が見られました。

最後には子供たち全員壇上に上がってチクサクコールを行いました。本番1日目から学んできたことの集大成を見せることができたのではないかと思います!
イメージ 2

今回の報告会を持って第12回みなとのまち100km徒歩の旅は終了しました。
しかし私たちは今回の旅の反省を行い、来年の第13回みなとのまち100km徒歩の旅に繋げていかなくてはいけません。

今回で終わりにするのではなく、常に先を見据え成長を続けることがこの事業において大切なことの1つです。今回の経験が子供達の次の成長に活かされていくことを私たちは信じています!

最後になりますが、第12回みなとのまち100km徒歩の旅に関わったすべての皆さん、本当にありがとうございました!

広報記録班(ワタル、さきちゃん、ゆってぃ、もも、みほ)


この記事へのコメント