第10回研修!


今回のブログは、広報記録班のみほがお届けします!

毎日厳しい暑さが続いています…
が!!学生スタッフは今週も元気に歩きました!!

今回は3日目のコース、杉の入小学校から多賀城自衛隊までの24.8kmを歩きました。

イメージ 1



今回で本番前最後の試歩でした。
次に本番のコースを歩くときは、子どもたちも一緒です。

このままの状態で子どもたちを受け入れて本当に良いのか、ひとりひとり
妥協せずに、納得のいくまで考えられた試歩になったのではないでしょうか。


また、今年から震災以降コースから外れていた、七ヶ浜町の菖蒲田海岸復活です!
「みなとのまち」らしく海の見えるコースが例年より多くなっています。
参加者のみなさんは楽しみにしていてくださいね^^

イメージ 2



途中、雨が降ってきましたが、ポンチョを着て歩き続けました!
本番も雨が降る可能性があります。
雨の想定ができ、実りある試歩になりました!

イメージ 3



試歩の裏では、生活班が本番のご飯のメニューを決めていました!!!!
メニューは本番のお楽しみです☆



本番まで残り20日となりました!!!
スタッフは、来週から座学の研修です。
本番の様々なことをスタッフ全員で詰め、本番に臨みます。

みなさんも準備をしっかりして、当日元気に会いましょう!

以上、広報記録班からでした!

イメージ 4




この記事へのコメント