第7回研修
こんにちは!
広報記録班のワタルです。
今回から専門班としての活動が中心となったことにより、より専門的な内容の研修、そしてあと一週間に迫った保護者説明会の練習を行いました。
午前中は専門班の目標、方針の決定と発表を行いました。


なんの目的も持たずに活動して結果が得られることはまずありません。自分たちは学生スタッフとして、専門班のメンバーとして何ができるのか、何を子供たちに伝えていけるのか。それぞれの考えを出し合いまとめることで、専門班としてよりよいスタートが切れたのではないかと思います。
その後は安全歩行マニュアルを通して本番の注意事項や疑問点を確認しました。

当然ですが本番は一回しかないため失敗は許されません。本番で失敗しないためにも、ささいな疑問点でも研修中に話し合い解決する必要があります。今回だけでなくなんども本番のシミュレーションが必要だと再確認しました。
午前の研修が終わった後は昼食をはさんで保護者説明会の練習を行いました。

保護者説明会は私たちの本気の気持ちを保護者の皆様に伝えることが出来る最初で最後の場です。保護者の方々の中には自分の子供を預けることに不安を抱いている方もいらっしゃると思います。その不安を取り除き信頼して子供たちを預けていただけるよう、何度も練習を繰り返しました。
最後に保護者説明会の動きを含む各専門班の今後の活動内容、共有事項をまとめて研修は終わりました。
来週はいよいよ保護者説明会です。これまでの研修で培ってきたものを保護者の皆様に見せられるよう、そして保護者の皆様が安心して子供たちを預けていただけるよう、本気で挑みたいと思います!
以上、広報記録班のワタルでした。
この記事へのコメント