第5回研修!
皆さんこんにちは!
学生スタッフのぴーほのです!
6月11日(日)に第5回学生スタッフ研修が行われ、なんと三週連続で試歩に挑みました!
今回のコースは本番でいう1日目、鹽竈神社から利府町のしらかし台小学校までを歩きました。
前日まで雨が降っていたこともあったので、雨天の試歩になるかと思いきや、
当日は驚くほどの晴天に恵まれました(*^▽^*)

本番当日と同じように鹽竈神社で安全祈願のお祈りをした後、各班で1日目のような雰囲気をまとってスタート!
本番は学生スタッフも子どもたちも初めての交流となるので、最初は子どもになりきった学生スタッフも緊張していたり、反応が薄かったりなど本番の子どもたちの様子を想像している様子が見られ、リーダー、サブリーダーが主体となって子どもたちに対しての積極的な声掛けが多く見られました。

今回は時間を重視するという前回の課題と共に、次回の試歩に向けて各班また新たな課題を発見することができました!
そして今回の試歩で、今までお世話になった班の皆さんとはここでお別れ…
ですが!来週からはいよいよ専門班が決定し、さらに本格的にみな100が始動します!
新たな班での新たな出会い、そして今までの班、今までの試歩で学んだことを十二分に活かして本番に備えていきたいと思います!
以上、学生スタッフのぴーほのでした!
ありがとうございました!
この記事へのコメント