第10回みなチャレブログ!子ども達の誓い紹介⑥

みなさんこんにちは!
3班学生スタッフのぴーほのです!🐤
今日はいよいよみなチャレ最終日!参加している小学生たちの最近の誓いの様子をご紹介します!✨
今回から順番をシャッフルして3班の小学生を紹介します!
取り組みに対して、学生スタッフたっつー&なおき&もんからコメントをもらったので、ぜひ見てみてください〜!💕

1人目は優海さん!
優海さんは「前日の夜に明日食べる朝ごはんのお米を研ぐ」という誓い!今回の写真は妹さんと一緒に取り組んでいる写真でした!2人で頑張っている様子が見えますね!

IMG_2293.JPG

たっつー:家族のために毎日お米を炊いているゆうかちゃんすごいと思う!
これからもお米担当大臣の役目をしっかり果たすように!!
なおき:お米をとぐのが習慣になってきているようですね!妹さんに背中を見せられる、そんなお姉ちゃんの役目を果たしているのが伝わってきます!今日は最終日、おいしいお米が炊けることを願ってます!
もん:妹さんと一緒にお米を研ぐ姿がいいね!!お米を美味しく炊くコツとかってあるのかな?自分で研ぐと美味しく感じるよね!

2人目は悠那さん!
悠那さんは「毎日食器洗いを最低1回やる」という誓い。今回の写真は姉妹揃って誓いをしている様子をお届け!2人とも誓いは違えど、しっかり頑張っています!

IMG_2292.JPG

たっつー:お皿洗うの大変だけど、毎日やってるのは本当にすごいと思います!これから大人になっても、二人仲良くね!
なおき:誰かとともにやっているからこそ、続ける力が湧いてくることもあるのではないでしょうか!最終日、今日のご飯のメニューは何だろう!
もん:協力してやるってとても大事なことだね!2人で掃除したり食器を洗ったりするとより綺麗になりそう!

3人目は真凛さん!
真凛さんは「お家の人が帰ってくる前にリビングを綺麗にする」という誓い!お話を聞いていると、学校帰りにしっかり取り組んでいる気持ちががこちらからも感じました!

たっつー:お片付けをすると部屋が片付くのはもちろん、気持ちも整理できます!このことを大人になっても忘れないでね!
なおき:zoomで話を聞いた時に、遊んだ後にきょうだいと一緒に片付ける、お姉ちゃんの鏡だ!と感じていました…9月最終日も家のリビングはきれいに保たれているのかな?
もん:家族が集まる場所を綺麗にするって大事なことだなって思う!!リビングを綺麗にすると達成感が出てくるよね!

冒頭でも言いましたが、今日がみなチャレ最終日!
日頃から取り組んでいたり、家に帰ってきてからやったり、状況や内容は違っても、1つの誓いを1ヶ月取り組んできた小学生の皆さん!本当に頑張りました!
明日は1、2班の頑張り紹介です!おたのしみに!

この記事へのコメント