第3回募集スタッフ研修!!
みなさん、こんにちは!!学生スタッフのくもひよです☁🐥
最近は、とても暖かく過ごしやすい日が続いていますね!春がもう近くまで来ているようです🌸
さて、先日3月15日に”第15回みなとのまち100㎞徒歩の旅募集スタッフ”第3回研修がありました。今回の研修では、新型コロナウイルスの感染を避けるため、いつもとは違う形での研修となりました。
日本のみならず世界中が今、新型コロナウイルスにより様々な影響を受けています。私たち、みなとのまち100㎞徒歩の旅にとっても新型コロナウイルスの影響は大きく、直接スタッフが集まっての研修やミーティングは中止せざるを得ない状況になってしまいました。そこで、今回の研修ではこちらの”Zoom”というツールを使いネットでのビデオ会議を行いました!!

会議では、学生の間で構成されているチームと担当の社会人スタッフに分かれビデオ会議を行い、それぞれのこれまでの活動報告や今後の動きの確認、気持ちの共有などをしました。その中で、”今は先が見えなく不安なことも多いが、綱領にある「人生においての試練や苦労にも感謝」という言葉を忘れず、ピンチはチャンス捉えて前向きに準備を進めていこう”という団長からのお言葉があり、新しい見方でこれからも頑張っていこうと改めて思いました!!
最後まで読んで頂きありございました😊無事、第15回みなとのまち100㎞徒歩の旅が開催できるように、これからも限られた時間を大切にして学生スタッフ一同、準備を進めて参ります!!そして今後とも、ご支援のほどよろしくお願い致します。
最近は、とても暖かく過ごしやすい日が続いていますね!春がもう近くまで来ているようです🌸
さて、先日3月15日に”第15回みなとのまち100㎞徒歩の旅募集スタッフ”第3回研修がありました。今回の研修では、新型コロナウイルスの感染を避けるため、いつもとは違う形での研修となりました。
日本のみならず世界中が今、新型コロナウイルスにより様々な影響を受けています。私たち、みなとのまち100㎞徒歩の旅にとっても新型コロナウイルスの影響は大きく、直接スタッフが集まっての研修やミーティングは中止せざるを得ない状況になってしまいました。そこで、今回の研修ではこちらの”Zoom”というツールを使いネットでのビデオ会議を行いました!!

会議では、学生の間で構成されているチームと担当の社会人スタッフに分かれビデオ会議を行い、それぞれのこれまでの活動報告や今後の動きの確認、気持ちの共有などをしました。その中で、”今は先が見えなく不安なことも多いが、綱領にある「人生においての試練や苦労にも感謝」という言葉を忘れず、ピンチはチャンス捉えて前向きに準備を進めていこう”という団長からのお言葉があり、新しい見方でこれからも頑張っていこうと改めて思いました!!
最後まで読んで頂きありございました😊無事、第15回みなとのまち100㎞徒歩の旅が開催できるように、これからも限られた時間を大切にして学生スタッフ一同、準備を進めて参ります!!そして今後とも、ご支援のほどよろしくお願い致します。
この記事へのコメント