2019年福岡会議に参加しました!

こんにちは!
今回のブログは広報記録班ぴーほの、うみ、ふくに代わりまして
先導後備班なべと歩行班さんが担当させていただきます👀

私達なべ、さん含め
学生スタッフ7名、社会人スタッフ7名で
福岡会議というものに参加してきました✈

福岡会議とは
全国の『100km徒歩の旅』を開催している団体が
福岡の地へ集まり、より良くするために事業検証を行ったり
全体の団長兼つくし路100km徒歩の旅団長である梶原日出男団長から
研修をしていただけるものです。

今年は11月2日〜3日に行われました

1日目
福岡会議の始まりは
私達みなとのまち100km徒歩の旅
総リーダーづまが代表して綱領唱和を行いました!
梶原団長の挨拶が終わった後はスピーチ大会が行われ
みなとのまち代表でなべとホンマキさんがスピーチをさせていただきました。
熱がこもった表現と実際の体験談などで、会場からは大きな拍手が起こりました!

2日目
今回は4つの団体が事業検証の対象となり
改善点などを話し合いました。
中には厳しい声も上がりましたが、
お互いの事業のためなのでとても参考になりましたが
それと同時に自分たちの危機感も感じました。

S__55099694.jpg

ここで福岡会議の経験をもとに
今後の抱負を述べさせていただきたいと思います

さん
今回の福岡会議で素晴らしい事を学べたので
今度は学びをみな100に恩返し、恩送りします!

なべ
この貴重な体験を話して伝えるだけではなく
先頭をきって行動で示していきます!

S__55099696.jpg

簡単ではありましたが以上で福岡会議の報告とさせていただきたいと思います。
本当に貴重な経験ありがとうございました。

                          さん なべ

この記事へのコメント